2012年7月31日火曜日

マイクロソフト社のArduinoの開発環境用プラグイン

マイクロソフト社がVisual Studioの統合環境でArduinoの開発を可能にするプラグインを公開していました。

2012年7月30日月曜日

ソーラーパネルで動くロボットキット

ソーラーパネルを使った工作を調べている時に、偶然見つけました。
ソーラーパネルを動力源にして動く、ロボットのキットです。

2012年7月29日日曜日

金魚用のエアーポンプをソーラー対応へ改造(駆動編)

工作の第一歩は、金魚用のエアーポンプをソーラー対応へ改造の駆動部分の制作です。
必要な材料を購入していよいよ制作開始です。

2012年7月22日日曜日

金魚用のエアーポンプをソーラー対応へ改造(経過編)

金魚用のエアーポンプをソーラー対応にするにあたり、下調べをしたところ、単純にソーラーパネルのモジュールとソーラーモーターをつなぐだけでは、危険があることが分かりました。

2012年6月26日火曜日

金魚用のエアーポンプをソーラー対応へ改造(準備編)

今回の記事はArduinoとは無関係ですが、電気工作つながりということで。

我が家のベランダでエアーポンプ無しの水槽で、金魚を飼っています。
今年の夏は暑くなりそうなので、エアーポンプを付けようと思い立ちました。

2012年6月3日日曜日

ノート型のホワイトボード、今売れています

今日は、ちょっと変わった文房具を見つけたので、ご紹介です。

ノート型のホワイトボードです。

2012年5月31日木曜日

Arduinoを安定化回路付きで乾電池を使って駆動

以前、予習した【Arduinoの電源について予習】。実際にArduinoを乾電池で駆動させる実験をしました。

目標は、外部電源として箱型の乾電池9Vを使って、Arduinoへ安定した5Vを供給することです。